CFP 受験票がきましたね❗
今週になってついにきましたね。 CFP試験の受験票😊 私は「リスクと保険」を受ける予定で今過去問に奮闘中ですが...
今週になってついにきましたね。 CFP試験の受験票😊 私は「リスクと保険」を受ける予定で今過去問に奮闘中ですが...
6月にある「CFP資格試験」、ついに申し込みました🍀 今回私が受験するのは、「リスクと保険...
親の年齢も高齢となり、まだまだ元気だからこそ、この分野は気になっていました。相続が発生しただけでもきっと心を痛めているのに、納税の話だなんて...
今回は、財形貯蓄保険の種類と団体定期保険のお話をしますね。 ●財形貯蓄保険 老後や住宅購入を目的としていて、サラリーマン...
私的年金:確定拠出年金個人型の他にも、いくつかあります私的年金。 今回はそのご紹介です😊 ●確定拠出年金企業...
介護保険のサービスを受けられる介護認定のお話は前回お話しました。今日はサービスの種類についてのお話です。 受けられるサービスの種類や料金は、...
日本も高齢化になってるけど、元気なまま最期まで過ごすことができたら幸せですよね。医療が発達してるから寿命は延びているけれど、50歳前後から色...
この1年で生活スタイルが変わった我が家。 というのもコストコにはまりました(笑) コストコは確かに魅力的な食材が多く買いすぎる時もありますが...
保険の見直しをしてみました。 保障もしっかり、でも保険料は安くなる! みなさんも節目にはしてくださいね。
CFPを独学で受験しようと勉強中の主婦です。 勉強したことをメモとしてブログに書いています。