
社労士とFPの勉強ってとても似ている!
社会保険労務士の資格を取ろうと、先月からテキストを読み始めたのですが、半分くらいFPの勉強内容とかぶっているんです❗þ...
社会保険労務士の資格を取ろうと、先月からテキストを読み始めたのですが、半分くらいFPの勉強内容とかぶっているんです❗þ...
Welcome to Gerbera's blog! An introduction to Japanese culture. Thi...
去年の10月から、子供会行事(今年会長なんです💦)、子供のお稽古、義母の骨折・・とひたすら忙しく全くブログが書けませんでした...
この間、私の母から相談がありました。 「お父さんの今入っている医療保険の更新が近づいてきたんだけど、更新どう思う?」と。 今...
先日、FP協会が主催のオンラインでの「女性FPキャリアアップセミナー」を受けました。 お2人の女性FPの方が、資格をとった経緯やその後の活動...
しばらく投稿があいてしまいましたね。 実は先月、介護していたお義父さんが亡くなりました。 高齢者の急変とはこんなに速いのか・・と驚いたもので...
以前のブログにも書きましたが、6月にCFP:タックスプランニングを受けてきました。 前々回が19点だったので、今回はちゃんと勉強して自...
義父の施設入居(参考:前回のブログ)を考え始め、地域包括センターに相談したところ何件か紹介していただきました。義父世帯は、年金生活の家庭なの...
人間は高齢になってくると、いろいろと能力が落ちてきます。 衰えは年齢相応ですから過度に心配はいりませんが、離れて住んでいたり、近くに住んでい...
先週、今週とCFPの試験がありましたね。 受験された皆様お疲れ様でした。 私は前回18点で不合格だったので、今回こそは❗...